RESIDENT GUIDANCE住まいのしおり
暮らしに役立つ豆知識
収納
軽いものは上に、重いものは下に、いつも使うものは中段に、あまり使わないものは上下段に、が収納の基本です。キッチンや押し入れは使いやすいようラックなどで仕切り、デッドスペースをつくらないことも大切。
省エネ
・テレビやステレオなどの家電は主電源を切ったあとコンセントを抜いておくと電気代の節約に。
・暖房器具を使用しているときはカーテンやカーペットなどでさらに効果的に。
・冷蔵庫の開閉はすばやく、モノを詰め過ぎないように。三分の二以下が適量です。
・照明器具のほこりや汚れは明るさの妨げに。こまめにふき取っておきましょう。
非常用品
万が一のときのために、非常用品を用意しておきましょう。
<飲料水、乾パン、懐中電灯、ラジオ、消毒薬・ばんそうこうなどの救急薬品、胃腸薬などの常備薬、タオル、ライター、現金>などをまとめておくと安心です。
お手入れ 他
●電化製品は壁から離して!
テレビ、冷蔵庫など電化製品の裏側の壁には、静電気が原因で黒い煤が付くことがあります。対策として電化製品は壁から10cm程離して設置してください。また壁との間に板などを置くことも効果的です。
●クロスのお手入れ
壁のクロスの汚れは、強く擦らずに歯ブラシなどを使って優しくブラッシングし、汚れを浮かせた後に固く絞った雑巾で拭いてください。また、日ごろからこまめに乾拭きをしてください。
●カビの除去
カビはエチルアルコールを使えばほぼ死滅しますが、アルコールは揮発性があるので、持続力には欠けています。水で薄めたカビ取り剤や塩素系漂白剤で拭き取ると効果的です。
●浴室・浴槽のお手入れ
浴室・浴槽は、定期的に掃除をしてください。その際、中性洗剤や浴室用洗剤、やわらかいスポンジなどを使ってください。シンナー、硫酸・塩酸タイルクリーナー、ベンジン、固いタワシは使わないでください。浴室は湿気が多く、結露やカビが発生します。
入浴後には、必ず換気を行ってください。またユニットバスはFRP(強化プラスチック)で出来ているため、重い物を床に落とすと、ひび割れなどを起こすことがあるので注意してください。髪の毛を流すと排水管が詰まる原因となりますので、ネットを設置するなど流さないようにしてください。
●断水時は水道の栓を閉めて!
停電や故障などで断水した際は、水道の栓を必ず閉めてください。
開けたままにすると、水が漏れ部屋中が水浸しになったり、水漏れをする恐れがあります。
知っておきたい生活行事
いろいろなお祝い
●帯祝い/妊娠5か月目の戌の日に岩田帯をつけ、出産の無事を祈ります。
●お七夜/子供が産まれて7日目に成長を祈ります。合わせて命名を行なうことも。
●お食い初め/生後100日過ぎあたりに、一生食べ物に困らないようにとお祝いします。
●初節句/生後はじめて迎える節句。女の子は3月3日、男の子は5月5日。
●七五三/成長の節目にあたる厄年が3・5・7歳のため、11月15日前後に子供の成長を感謝しお祝いします。
●還暦/数え年で61歳のお祝い。生まれた年の干支に行ないます。
●古稀/数え年70歳のお祝い。
●喜寿/数え年77歳のお祝い。
●米寿/数え年88歳のお祝い
●卒寿/数え年90歳のお祝い。
●白寿/数え年99歳のお祝い。
結婚記念日
・紙婚式…………1周年
・藁婚式…………2周年
・木婚式…………5周年
・銅婚式…………7周年
・錫婚式………10周年
・水晶婚式……15周年
・磁器婚式……20周年
・銀婚式………25周年
・真珠婚式……30周年
・珊瑚婚式……35周年
・金婚式………50周年
・金剛石婚式…75周年
厄年
●男性/数え年で25歳と42歳が本厄。
●女性/数え年で19歳と33歳が本厄。